2011年09月27日
今日は家から投稿(笑)
訓練校で時間がなかった為に、今日は家から更新してますvV
ちょこっとlightboxというjQeryというものをサイトの方に実装しようとしたら、
元々lightboxより前に入れていたスムーススクロールの方とぶつかって動かなくなり…;;
でも、課題が明日までには何とか形を作って発表(?)しなきゃいけないので、はずそうかと思っています;;
今度は動かせるといいなー。
てなわけで。
今日の本題へとvv
カテゴリがAnonymousですからね!
今日は、ラフ画~ペン入れまで。なんと短いwwwww
お暇な方は続きからドウゾvv
ちょこっとlightboxというjQeryというものをサイトの方に実装しようとしたら、
元々lightboxより前に入れていたスムーススクロールの方とぶつかって動かなくなり…;;
でも、課題が明日までには何とか形を作って発表(?)しなきゃいけないので、はずそうかと思っています;;
今度は動かせるといいなー。
てなわけで。
今日の本題へとvv
カテゴリがAnonymousですからね!
今日は、ラフ画~ペン入れまで。なんと短いwwwww
お暇な方は続きからドウゾvv
お時間があるようで(笑
それではお付き合いお願いしますね。
私は書くのが基本遅いです←
早く描けるようになりたいなーと神様に祈ってみたりw
…。
……。
知ってるw無理なことくらいwwwww
殴つΣ(゜Д゜!!!!!!
ラフ画を描いていきます。
私の場合、ラフ画でまれに細かく描いたりします。
体だけ描くこともあれば、服から目の位置、髪形など。
ラフ画をパパッっとかけるようになりたいものですが、
私はこれをしてもバランスをうまく取れないので、見れるような絵にする為には手を抜けれません(笑

この時に注意しているのは、そうですね。。。
今回は、キャラクター紹介用のイラストですのでアバター自体の“動き“を被らない様に努力しています。
サクサク進みましょう!!
今度はさらに細かく!!下書き(下描き)を描いていきます!!
私はいつも下書きではなく、下描きと言ってます。イラストだからこっちかなーという…
アバウトな感覚でw
下描きでバランスをマシにしていきます。
私は、右向きのイラストを多く描いていたので真正面とかが必ず崩れてしまうので、
反転させたら人間じゃない時がありますwww
絵描きさんならこの気持ち分かるハズww
そのため、ここで反転させても一応人間に見える程度に直しています。
勿論、ペン入れするために描くので当然といえば、当然かもしれません。
でも下描きじたいを省く人もいますね!
そんな神に私もなりたい←

色はわざと違う色で表示しました。
本当はラフ画と同じ色で一色でやっていますが、重なっている部分があるので
後ろの女の子≪ヒロイン/プレイヤー≫と使用アバターを
別々のレイヤーで描いてます。
さいごーvvv
ペン入れです。
ペン入れもアバター別々でペン入れをして、
重なる部分を消して、一枚のレイヤーにするという作業をしています。
何かあっては大変なので、とりあえず重ねる前の2枚のレイヤーを保存してはいますv
終わったらこんな感じ。

こんな感じですかねー。
これから色つけとかですが、今日から塗りたかったけど
他のキャラのラフが全て完成したので、下描きが終わったキャラからペン入れしたりと
線画だけは終わらそうとしています。
紹介できたら、紹介していきますねv
では!!!
長々とおつきあい有難う御座いました!!!!!!!
Posted by 弱小@改装用BLOG作成中。。。 at 22:20